令和3年度総社市市民提案型事業の採択団体(9団体)が、これまで行ってきた事業の進捗状況や事業の成果、課題などを発表しました。
団体名 | 事業名 |
英PLAY | 子どもたちに実践的な外国語活動を (報告資料 (542kbyte) ![]() |
合同会社縁社屋 | リアカーゴを活用した誰でもチャレンジショップ事業 (報告資料 (786kbyte) ![]() |
ファミリーロードの会 | 有志による植樹帯の整備を通して, 協働のまちづくりの推進 (報告資料 (931kbyte) ![]() |
倉敷芸術科学大学 | ARで実現する「誰でも『雪舟』」アートプロジェクト (報告資料 (1,304kbyte) ![]() |
池田地区 小道の駅プロジェクト委員会 | 池田地区 小道の駅プロジェクト 「小さな道の駅・池田」 (報告資料 (726kbyte) ![]() |
山田プロジェクト実行委員会 | 山田プロジェクト ~菊池邸に眠る美術・古道具から山田の歴史を学ぼう!~ (報告資料 (359kbyte) ![]() |
TAMAGO | カスタマイズ栄養弁当プロジェクト (報告資料 (1,342kbyte) ![]() |
MONJUnoCHIE | そうじゃチャレンジラボKUWADATE (報告資料 (305kbyte) ![]() |
備中神楽 総社社中 こども神楽育成会 | 備中神楽 こども神楽 (報告資料 (1,059kbyte) ![]() |
「市民提案型事業」は、市民活動団体や地域団体が地域課題の解決等に向けて自主的、主体的に企画立案、実施する公益性のある事業について補助金を交付する制度です。これにより市民主体のまちづくりを進める「公共の担い手」を創出し、官民協働の推進を目指しています。
部署: 人権・まちづくり課 国際・交流推進係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8242
FAX: 0866-93-9479
E-mail: jinken-machi@city.soja.okayama.jp