障がいのある人やその家族の人などが利用できるさまざまなサービスや制度を紹介した『障がい福祉のしおり』を配布しています。
このしおりには、各種サービスや助成制度、相談窓口、障害者手帳、年金・手当などの内容を項目ごとにまとめています。申請をするときの手引きとしても活用できます。
しおりは、市役所福祉課窓口、基幹相談支援センターで配布しています。
最新版:令和6年11月更新
障がいの福祉しおり(全ページ 5,194kbyte)
表紙 (167kbyte)
目次 (293kbyte)
1 相談窓口 (467kbyte)
2 障害者手帳 (268kbyte)
3 年金・手当 (358kbyte)
4 医療 (485kbyte)
5 児童福祉法に基づくサービス (300kbyte)
6-1障害者総合支援法に基づくサービス (405kbyte)
6-2地域生活支援事業 (365kbyte)
7-1補装具・難聴児補聴器購入費助成 (222kbyte)
7-2日常生活用具 (339kbyte)
7-3日常生活上の支援 (447kbyte)
8 交通・移動の支援 (517kbyte)
9 税の控除・減免 (265kbyte)
10 公共料金の減免 (196kbyte)
11 保育・教育 (213kbyte)
12 障害福祉サービスの対象となる難病疾患一覧 (614kbyte)
13 身体障害者障害程度等級表 (217kbyte)