総社デニムマスクの夏モデル ダイヤモンド型「ライトグリーン」と「ライトピンク」が登場しました。また、特別モデルの通常型「濃紺(ステッチ仕様)」とダイヤモンド型「濃紺(息マジラック仕様)」が夏モデルと合わせて登場しました。ぜひお買い求めください。
◆販売開始日 5月24日(火) 12:00~
【夏モデルについて】
◆色 全2種類(ライトグリーン・ライトピンク)
◆裏地
クレンゼ加工ver:コットン100% 抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」を施した生地を使用しています。
ナノファイバーver:ナノファイバー(超極細繊維)構造の生地を使用しています。
◆サイズ
ライトグリーン L・M・S
ライトピンク M・S
◆価格
窓口販売
クレンゼ加工ver 1,000円
ナノファイバーver 1,800円
【特別モデルについて】
◆通常型 (ステッチ仕様)
◆色 全1種類(濃紺)
◆特徴
デニムらしさを強調するステッチを施したデザインの通常型デニムマスクです。
◆裏地 コットン100% 抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」を施した生地を使用しています。
◆サイズ 大・中
◆価格
窓口販売 700円
◆ダイヤモンド型(息マジラック仕様)
◆色 全1種類(濃紺)
◆特徴
息苦しさや不快感を軽減できるマスクフレーム「息マジラック」を装着可能なダイヤモンド型デニムマスクです。
◆裏地
クレンゼ加工ver:コットン100% 抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」を施した生地を使用しています。
◆サイズ M・S
◆価格
窓口販売
クレンゼ加工ver 1,300円
※抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「CLEANSE®/クレンゼ®」は、固定化抗菌成分「Etak®/イータック」を活用し、繊維表面に強力に固定化するクラボウ独自の加工技術です。
※不織布マスクと合わせた二重マスクや不織布シートの活用による着用をおすすめしています。
総社デニムマスクを取り扱う総合オンラインストアAmazonでは、お客様と中小規模の販売事業者をつなぐための「日本ストア」において、日本各地の販売事業者の想いが詰まったものづくりの魅力を伝えるストーリーを紹介しています。
このたび、総社デニムマスクが選ばれ、その取り組みを伝えるストーリーがAmazon「日本ストア」で公開されました。
ストーリーは、総社市の街を舞台に、新型コロナウイルスによる全国的なマスク不足を解消するために障がい者が立ち上がり、Amazonと出会い、ともに手を携えて取り組んでいく様子が描かれております。ぜひご覧になってください。
なお、動画は下記URLをご参照ください。
【動画公開場所】
◆Amazon日本ストア
https://www.amazon.co.jp/nipponstore
◆Amazonセラーストーリー
https://www.amazon.co.jp/sellerstories
(装着サイズ:中)
サイズ選択でお悩みの場合は、こちらのPDFを印刷し、切り取ってお顔にあててみてください。
総社デニムマスクサイズ比較 (108kbyte)
(※完成品の大きさの目安です。製作用の型紙ではありません。)
総社市内の障がい福祉施設(就労継続支援A型事業所,B型事業所)が、“総社デニムマスク”を作りました。
部署: 福祉課 障がい福祉係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8269
E-mail:denim-mask@city.soja.okayama.jp
総社デニムマスク実行委員会
電話番号:090-2801-4405