メニュー
組織から探す
くらし・防災・環境
子育て・教育
医療・福祉
観光
文化・
スポーツ
産業・
まちづくり
市政情報
平成26年度の企画展
企画展 「新・吉備路のおはなし 原画展」 (終了しました)
詳細
期間
平成26年11月4日(火)~
12月25日(木)
来場者数
898人
内容
県立博物館を誘致する会が平成14年から20年にかけて編集・発行した『新・吉備路のおはなし』の全6話で使われた原画と、なんば・みちこ氏による
詩文、『小野小町』で使われた浅沼旭峰氏の書を紹介
。
絵、文、書ともにすべての方が総社市在住者であり、郷土の作家とその作風を知ってもらうことと、吉備路の魅力と歴史の再発見をしてもらおうと企画
。
<お話>
・『吉備の黒媛』 絵:大平和朗(おおひらかずろう)
・『温羅と桃太郎』 絵:布下満(ぬのしたみつる)
・『雪舟さん』 絵:片山之男(かたやまゆきお)
・『福山合戦』 絵:難波聖爾(なんばせいじ)
・『小野小町』 絵:河合眞作(かわいしんさく)、書:浅沼旭峰(あさぬまきょくほう)
・『五重塔の恋文』 絵:守安賢一(もりやすけんいち)
入場料
無料
会場の様子
企画展 複製品で見る生涯と功績「雪舟の生涯」 (終了しました)
詳細
期間
平成26年8月5日(火)~
9月30日(火)
来場者数
1,297人
内容
総社市文化振興財団や総社市図書館などが所蔵する「天橋立図」や「秋冬山水図」、「山水」雪舟作品の複製品とともに雪舟の生涯と功績を紹介します。また、総社市の雪舟顕彰の取り組みも展示しています。
入場料
無料
会場の様子
企画展 高木聖鶴書展
(終了しました)
平成26年度高木聖鶴書展 詳細はこちらのリンクから
期間
平成26年4
月20
日(日
)~5
月18
日(日
)
来場者数
3,339
人
内容
総社吉備路文化館の開館を記念し、市と市文化振興財団が所蔵する、高木聖鶴氏(市名誉市民、前年に文化勲章を受章)の作品約30点とともに、愛蔵の品々を展示。
入場料
無料
お問い合わせ
総社吉備路文化館
住所/総社市上林1252
電話・FAX/0866-93-2219