総社吉備路文化館
利用案内企画展コレクション貸出案内当館についてアクセス

開館・休館案内

開館時間
9時から17時まで(入館は16時30分まで)

4月の休館日
7日(月)、14日(月)、21日(月)、21日(月)、38日(月)

展示替えのための臨時休館
15日(水)~18日(金)


◆総社吉備路文化館公式facebook
 こちらのリンクから

◆総社吉備路文化館公式X(旧ツイッター)
 こちらのリンクから

R7.4月開館カレンダー

開催中の展覧会

追悼小企画 アートで見る なんば・みちこ

アートで見るなんばみちこチラシ

アートで見るなんば・みちこ チラシ (5,242kbyte)pdf


令和7年3月29日(土)~4月13日(日)

開館時間
9時から17時※16時30分までに入館

入館料 無料

主 催 総社市

【内容】
 令和6年に亡くなられた、総社市ゆかりの詩人なんば・みちこ氏の一周忌にあたり、市が所蔵する美術作品の中から、なんば氏の詩を揮ごうした書などの関連作品を展示します。



◆常設展示 高木聖鶴作品展示室 第41季展示

総社吉備路文化館の写真

総社吉備路文化館では常設展示として、総社市名誉市民で文化勲章受章の書家・故 高木聖鶴氏の作品を展示しています。
現在は、「春」をテーマに4作品を公開中。

高木聖鶴展示作品一覧(令和7年春)  (314kbyte)pdf



これからの展覧会

版表現の楽しみⅩ~版を超えてゆけ

令和7年4月19日(土)~5月11日(日)

開館時間
9時から17時※16時30分までに入館

入館料 無料

企 画 岡山県立大学デザイン学部 関﨑研究室

主 催 総社市

【内容】
 
岡山県立大学デザイン学部 関﨑研究室との共催企画第10弾。10年間の集大成として、改めて「版」とは何かを見つめ直します。倉敷市立美術館版画講座受講生や、岡山県立大学学生による版画作品とともに、総社市が誇る版画コレクション「森コレクション」の中から、ピックアップした作品を展示します。


会期中イベント①
アーティストトーク 森コレクションと「楽しみ展」の10年

日 時 令和7年4月26日(土)
 11:00~
会 場 総社吉備路文化館 2階展示室
参加費 無料
内 容  平成28年から毎年開催してきた「版表現の楽しみ」
 展が、第10回で最終回を迎えることから、本展覧会の
 企画者である岡山県立大学デザイン学部 関﨑 哲教授を
 ゲストに迎え、展覧会の歴史を振り返るとともに、総社市
 が所蔵する版画コレクション「森コレクション」の魅力に
 ついてトークします。

会期中イベント② 学芸員によるギャラリートーク

日 時 令和7年5月3日(土) 13:30~
会 場 総社吉備路文化館 2階展示室
参加費 無料
内 容 展示作品について、当館学芸員が解説します。

令和7年度年間スケジュール
                       ※只今準備中です 今しばらくお待ちください



お問い合わせ

総社吉備路文化館
住所/岡山県総社市上林1252
電話・FAX/0866-93-2219