総社の街を壁のない美術館に見立てた「まちなか美術館」を開催します。古民家や跡地を利用したアート作品の展示やライブイベントを行います。まち歩きをしながら、のんびりご鑑賞ください。
令和6年10月11日(金)~10月14日(月・祝)
※開催期間や時間はイベントごとに異なります。
会場:総社商店街通り(総社市総社2丁目18-1 備中国総社宮周辺一帯) ほか
会期中のイベント詳細については下記のリンクからご確認ください
https://x.gd/hRXQg (pdfファイルが開きます)
総社の街を壁のない美術館に見立てて、商店街通りにさまざまな作品を展示します。
歴史を刻んだ建物たち、路地裏に佇む小さな神社や大きな樹。古民家カフェ。お店の中にしっくりと馴染むアート作品。暮らしの中で芸術や文化に触れることの出来る場を目指しました。まち歩きをしながら、のんびりと作品をご鑑賞ください。
JR東総社駅のすぐ南、国道180号線からさらに1本南の、東西に延びる通りが、総社商店街通りです。
この通り周辺は、総社市の市名の由来にもなった総社宮の門前町として古くから栄えました。
江戸時代には備中松山藩主の参勤交代の経路にもなった交通の要衝で、宿場や飲食業で発展し、多くの豪商が店を構えていました。
現在も、旧堀和平邸やまちかど郷土館など、江戸時代から明治にかけての建築物が活用されており、総社の歴史を今に伝える場となっています。
商店街に駐車場はありません。JRでお越しいただいて、のんびりまち歩きがおすすめです!
車でお越しの場合は、総社駅、東総社駅周辺のコインパーキングに駐車してください。会場周辺の路上や近隣店舗への駐車はご遠慮ください。
総社市文化協会
総社市文化協会事務局(月曜休館)
電話 0866―92―3491
(総社市総合文化センター内)