第3次総社市教育振興基本計画(案)
令和5年1月11日(水)から1月31日(火)まで意見募集中
第3次総社市教育振興基本計画は、本市の教育行政を推進するための基本的な方針を示すもので、「そうじゃ教育大綱」を具現化するため、就学前教育、学校教育、家庭・地域の教育、生涯学習など、今後取り組む施策の基本方針と成果指標を示した計画です。
今回実施するパブリックコメントは、現時点での計画案を公表することにより、市民の皆さんからのご意見・ご提案を広く募集し、より良い計画としていくためのものです。皆さんのご意見・ご提案をお寄せください。
内容
次の計画(案)に対するご意見をお願いします。
第3次総社市教育振興基本計画(案) (49,645kbyte)
意見募集期間
令和5年1月11日(水)から1月31日(火)
※郵送の場合は令和5年1月31日(火)必着
閲覧場所
総社市教育委員会 教育総務課【窓口30番】
山手出張所・清音出張所・西出張所・北出張所・昭和出張所・中央公民館・東公民館・西公民館・昭和公民館・山手公民館・清音公民館
総社市役所ホームページ
提出できる人
次の条件のいずれかに該当する人
市内に居住、通勤又は通学するもの
市内の事務所又は事業所を有するもの
上記のほか、パブリックコメント手続き対象となる事案について、利害関係を有する個人又は団体のすべて
意見提出方法及び提出先
持参,郵送(1月31日必着)、ファクシミリ、Eメールで提出してください。
(持参の場合は、土・日・祝日を除く8時30分~17時15分)
●郵送 〒719-1192
総社市中央1-1-1 総社市教育委員会 教育総務課 行
●ファクシミリ 0866-92-8397
●Eメール ed-soumu@city.soja.okayama.jp
意見提出にあたっての留意事項
下記1~5を記入のうえ提出をお願いします。
1 住所
2 氏名又は名称
3 意見本文(ご意見の対象となる部分が分かるように、章・施策・ページ番号なども併せてご記入ください。
4 電話番号等問い合わせ先
5 勤務先又は学校名
※記入様式は任意ですが、1~5の項目のいずれかが記入されていない場合は、パブリックコメントとしての取り扱いができない場合
があります。
※電話、口頭でのご意見は、受付できません。
※本文内容等の確認のため、電話番号等問い合わせ先へ連絡する場合があります。
※市外に住所を有する人は、5も記入してください。
【参考】意見提出様式 (33kbyte)
その他
パブリックコメントに対して寄せられた意見を参考としながら策定します。
意見の取り扱いに当たっては、公平性を確保するため、個別の回答はせず、パブリックコメント期間終了後、すべての意見を整理した上で、市の考え方をホームページなどで公表します。
意見募集結果の公表の際には、ご意見の内容以外(住所、氏名等)は公表しません。