本文へジャンプ

妊婦健康診査


 妊娠中の健診費用の負担軽減を図るため、妊婦健康診査の公費負担を14回にしています。
 妊娠期間中の妊婦健康診査で、妊婦一般健康診査の14回分と超音波検査の4回分、血液検査の2回分、クラミジア抗原検査の1回分、B群溶血性レンサ球菌(GBS)の1回分が無料になります。
 受診時期は、それぞれ妊娠週数で決められています。検査によっては自己負担が必要です。

 また、助産所(院)や里帰りなどで県外の医療機関で妊婦健康診査を受ける場合は償還給付の対象になります。
 詳しくは、こども課まで連絡してください。


妊婦健康診査の実施時期・回数・内容


 (1)健診の間隔


 ・妊娠23週までは    4週間に1回
 ・妊娠24週から妊娠35週までは2週間に1回
 ・妊娠36週以降分娩までは1週間に1回

 (2)内容及び受診の目安


  1. 妊婦一般健康診査(第1回):妊娠第8~12週を目安
     【項目】問診及び診察、尿化学検査、保健指導
         血液検査(ABO式血液型・Rh血液型・不規則抗体検査)、梅毒血清反応検査、HIV抗体価検査、
               風疹ウィルス抗体価検査
         その他医師が必要と認める検査(HTLV-1抗体検査ほか)
  2. 妊婦一般健康診査(第2回以降)
     【項目】問診及び診察、尿化学検査、保健指導、その他医師が必要と認める検査
  3. 超音波検査:妊娠第8・20・30・37週頃を目安に検査
  4. 血液検査:妊娠第26・37週を目安に検査
  5. クラミジア抗原検査:妊娠第30週頃を目安に検査
  6. B群溶血性レンサ球菌(GBS)検査:妊娠第34週頃を目安に検査


助産所(院)または県外の医療機関で妊婦健康診査を希望する場合

 償還給付により公費負担が受けられます。
 《手続について》

  1. 受診票(依頼票)を持参のうえ助産所(院)または県外の医療機関に行き、自己負担で妊婦健康診査を受ける。
  2. 健診終了後、こども課窓口にて、妊娠健康診査費償還給付申請をする。
  【申請に必要な書類等】
    ・各健診(検査)費用の領収書(原本)と明細書
    ・母子保健ガイドの受診結果票(該当のものすべて)
    ・親子健康手帳(母子健康手帳)の表紙と「妊娠中の経過」のページの写し
    ・振込口座のわかる通帳(本人名義のもの)
     ※県外での医療機関の償還給付は、令和5年4月以降受診分
 

  妊産婦・乳児一般健康診査償還給付のお知らせ(206kbyte)pdf
 総社市妊婦健康診査償還給付申請書(129kbyte)pdf