本文へジャンプ

診療時間外の診察

診療時間を過ぎてから、
おなかが痛くなった、熱が出たなどの急な病気で心配になったとき


  1. いつも診てもらっている医療機関(かかりつけ医、ホームドクター)がある方は、まずそちらに連絡してみましょう。
  2. かかりつけ医に連絡が取れない時、かかりつけ医がない方は、市内外の救急告示医療機関等に連絡をとることもできます。
  3. 時間外診察を利用する場合は、事前に電話で病状を伝え、受け入れ可能かどうか確認していただくようお願いします。


市内の救急告示医療機関等

  • 森下病院 (駅前一丁目、電話92-0591)
  • 薬師寺慈恵病院 (総社一丁目、電話92-0146)
  • 長野病院 (金井戸、電話92-2361) ※令和5年8月1日追加

 注意事項

  • 上記の医療機関は規模が小さいので、大病院のように、外科系、内科系それぞれの当直医が当直を行う体制になっていません。その日の当直医の専門性によっては、全ての病気に対応できないことがあります。
  • 小児で対応できるのは、外科系の病気のみです。
  • 入院患者の処置中の場合は、電話対応もできないことがあります。


平日 午後6時30分以降も診察している医療機関(外科・内科)


月曜日の午後8時までみやした内科医院真壁95-2860

土曜日午後・日曜日に診察している医療機関(外科・内科)

土曜日の午後5時まで   長野病院      金井戸92-2361
土曜日の午後6時まで森下病院駅前一丁目92-0591
岡ハートクリニック岡谷93-3033
日曜日の午後0時30分までみやした内科医院真壁95-2860
※いずれの曜日も、祝日に当たる場合は休診となります。
※診療時間は変更される場合があります。診療の際には医療機関に直接ご確認ください。


小児の場合

 岡山県では、夜間・休日に「小児救急医療電話相談事業」(♯8000又は086-801-0018)を行っています。
 詳しくは「こどもの急病」をご参照ください。



市内の医療機関で対応が難しい場合

 近隣の救急告示医療機関(一部抜粋)


救急時には近隣の救急告示医療機関を利用できます。

病院群輪番制度(重傷救急患者の医療を確保するため、県南西部医療圏内の二次救急医療を担う病院が相互に連携し、休日及び夜間を輪番で担当することにより診療を行う制度)
  
  • 倉敷中央病院       (倉敷市 086-422-0210)
  • 川崎医科大学付属病院 (倉敷市 086-462-1111)

協力病院当番制度(一部抜粋) (病院群輪番制度を補完するため、協力病院による休日日中の当番制を実施し、圏域における二次救急医療体制の充実を図る制度)

  • 倉敷平成病院       (倉敷市 086-427-1111)
  • しげい病院         (倉敷市 086-422-3655)
  • 倉敷第一病院       (倉敷市 086-424-1000)
  • 倉敷紀念病院       (倉敷市 086-465-0011)
  • 倉敷成人病センター   (倉敷市 086-422-2111)
  • 倉敷スイートホスピタル (倉敷市 086-463-7111)