令和5・6年度総社市競争入札参加資格審査申請(工事・コンサルタント)
(令和5年3月24日更新) ・送付による受付は本日24日必着で終了しました。以後は持参による受付のみとなります。
(令和5年3月13日更新) ・送付による受付けは3月24日(金)必着となっております(申請書類一式は不備がない状態で提出期間内に受理される必要がありますので、早めに申請を行ってください。送付の受付期間に間に合わない場合は持参により提出してください)。
(令和5年2月27日更新) ・持参による受け付けは3月1日からです。庁舎建設工事の影響で駐車場が少なくなっており、駐車場が大変込み合う恐れがあります。出来るだけ送付による提出をお願いします。
(令和5年2月13日更新) ※送付による受付を開始しました(2月13日以降の消印有効)。
◎よくあるお問い合わせ◎
Q1.「④入札参加資格審査申請書」のメールアドレスは本社のものと委任先のものとどちらですか? A1.連絡等に使用しますので,担当者が対応できるメールアドレスを記載してください。
Q2.「⑩工事経歴書・業務の実績調書」の直前2年分とは決算で考えればよいのですか? A2.お見込みのとおりです。直前2年分あればよいので,3年分以上でもかまいません。
Q3.金額は税込・税抜表示のどちらですか? A3.会計処理に応じた表示でお願いします。
(令和5年1月23日更新)
令和5・6年度の受付を下記のとおり行います。総社市(水道事業を含む。)が発注する「建設工事」及び「測量、建設コンサルタント業務等」の入札(見積)に参加を希望される方は、必要書類を添付のうえ、入札参加資格審査申請書を提出してください。 (今回申請の有効期間は、令和5年7月1日から令和7年6月30日までの2年間です。)
ただし、市内業者及び準市内業者の方は、有効期限が令和6年6月30日までの1年間となるため、毎年申請が必要ですのでご注意ください。 詳しくは、下記提出要領等をダウンロードしてご確認ください。 令和5・6年度総社市競争入札参加資格審査申請書提出要領(134kbyte)
|