鬼城山外来植物一掃大行動~皆さんの力を貸してください!~
鬼城山の貴重な在来植物を守るために、外来植物を探し、一掃することをとおして自然保護思想の普及・啓発を目的に開催します。
外来植物が在来植物に与える影響などを学んでいただき、「なぜ外来植物を一掃する必要性があるのか?」を実際に駆除することを通じて、皆様に正しい知識を知っていただきたいと思います。また、ビジターセンター周辺で専門家による自然観察会も実施します。
開催について
日時 令和6年10月19日(土) 9時30分から正午まで ※雨天決行
場所 鬼城山(吉備史跡県立自然公園特別地域)
鬼城山ビジターセンターに集合
講師 榎本 敬 元岡山大学資源植物科学研究所准教授 岡山県野生動植物調査検討会運営委員
倉敷市立自然史博物館友の会幹事
倉敷市立自然史博物館友の会の皆様
北の吉備路保全協会会員の皆様
共催 総社市、北の吉備路保全協会
後援 環境省中国四国地方環境事務所、岡山県環境文化部自然環境課
岡山県教育委員会、倉敷市立自然史博物館、倉敷市立自然史博物館友の会
持参品 飲み物、移植ごて、軍手、マスク
申し込み先 総社市環境水道部環境課環境係 0866-92-8256
その他 実施するか中止するか分からない場合は、午前7時からテレフォンサービス
0866-93-1000で案内します。
コロナウイルス感染防止対策から当日、発熱や体調不良などの症状が見受けられる場合は
参加をご遠慮ください。