本文へジャンプ

浄化槽の保守点検と清掃

浄化槽の保守点検

浄化槽はその性能を維持するために法令で定める技術上の基準に従って保守点検を行わなければなりません。
保守点検を委託する場合には、岡山県知事登録業者に委託することができます。
浄化槽保守点検の岡山県知事登録業者は、総社市の浄化槽清掃業許可業者と同じです。

岡山県知事登録業者は、岡山県環境白書資料編の「浄化槽保守点検業の岡山県知事登録状況」で確認することができます。



浄化槽の清掃

浄化槽は年に1回以上清掃をしなければならないと法律(浄化槽法)で定められています。
清掃必要回数は浄化槽の規模や種類によって異なります。
浄化槽清掃を委託する場合には、浄化槽清掃業許可業者に委託することができます。




浄化槽清掃業許可業者

総社市の浄化槽清掃業許可業者は次のとおりです。


 地区  業者名  連絡先
昭和・山手・清音地区を除く地区 (有)フレヴァン 0866-92-3931
昭和地区
 美袋,日羽,原,影,中尾
 下倉,種井,延原,宇山,槁
(株)三美産業○美袋連絡所
 0866-99-1420
○本社(美袋連絡所が不在のとき)
 0866-48-2878
山手・清音地区
 西郡,地頭片山,岡谷,西坂台,宿
 清音黒田,清音古地,清音上中島
 清音柿木,清音軽部,清音三因
(有)中央クリーン086-698-1960