総社市市民提案型事業 公開プレゼンテーション
平成27年度 総社市市民提案型事業 公開プレゼンテーション(二次審査)を行います。
平成27年度総社市市民提案型事業に応募のあった事業のうち、一次審査を通過した団体による公開プレゼンテーションを行います。どなたでもプレゼンテーションを傍聴できますので、ぜひお越しください。
公開プレゼンテーションは終了しました。 ご来場ありがとうございました。 審査結果はこちらからご覧ください。 | 2月24日公開 プレゼンテーションの様子 |
公開プレゼンテーション 概要
- 日時 平成27年2月24日(火) 10:00~12:30
- 場所 総社市総合福祉センター3階 大会議室 (総社市中央一丁目1-3 総社市役所隣)
提案団体・提案事業名
団体名 | 提案事業名 |
秦歴史遺産保存協議会 | 謎の王陵「秦の郷」 歴史遺産 現地探求ガイド事業 |
総社ブラジリアンコミュニティ& インターナショナルフレンズ | SBC&IFの国際交流マイ・故郷・フェスタ・パーティー |
特定非営利活動法人ほっとスペースひだまり | フリースペース れぽ |
総社正木山トレイルラン実行委員会 | 総社正木山トレイルラン大会開催 |
しょうわのだいどころ | 食育&地産地消 昭和で食べるたのしいごはん |
西郡地区の絆を推進する会 | 地域の絆づくり推進事業 -『地域の歴史とくらし』の次世代・新住民への継承- |
上中島支援プロジェクト | 買い物サポーター |
特定非営利活動法人 総社商店街筋の古民家を活用する会 | 「人と歴史と文化と出会う旧商店街、まちカフェ in 旧堀和平邸」 |
総社市市民提案型事業とは
「市民提案型事業」は、市民活動団体や地域団体が地域課題の解決等に向けて自主的、主体的に企画立案,実施する公益性のある事業について補助金を交付する制度です。これにより市民主体のまちづくりを進める「公共の担い手」を創出し、官民協働の推進を目指しています。
※平成27年度の募集は終了しました。