平成29年度分
総社市市民提案型事業報告会を開催しました!
平成29年度総社市市民提案型事業の採択団体(10団体)が行った事業の成果、課題などを報告しました。
多数のご来場ありがとうございました。
事業報告会 概要
- 日時 平成30年5月25日(金) 13:50~16:00
- 場所 総社市総合福祉センター2階 技能習得室
(〒719-1131 岡山県総社市中央一丁目1番3号 総社市役所隣)
発表団体・事業名
団体名 | 提案事業名 |
総社ブラジリアンコミュニティ& インターナショナルフレンズ | SBC&IFの国際交流マイ・故郷・フェスタ・パーティー (2,718kbyte) |
秦歴史遺産保存協議会 | ミステリーゾーン吉備の国秦の郷歴史探検事業 (5,383kbyte) |
新本享保義民奉賛会 | 新本義民300年祭記念事業 (3,892kbyte) |
池田地区 小道の駅プロジェクト委員会 | 池田地区 小道の駅プロジェクト (2,044kbyte) |
NPO法人 心の扉 | 『本気は伝わる!!つながるライブ』~ひきこもり支援事業~ (1,531kbyte) |
なっちゃん市運営実行委員会 | なっちゃん家改修事業 (1,867kbyte) |
特定非営利活動法人 総社スポーツ&ヒューマンねっとわーく | そうじゃ!名所へGO!!~ノルディックウォーキング~ (2,627kbyte) |
西郡地区の絆を推進する会 | 地域の絆づくり推進事業-『絆塾』の創生- (4,352kbyte) |
特定非営利活動法人ほっとはあと | 子供とメディアとの関わり方を考える事業 (6,742kbyte) |
正木山自然と歴史を学ぶ会 | 正木山整備事業 (1,163kbyte) |
事業評価、審議会委員からのコメントはこちら → H29年度市民提案型事業 評価結果 (128kbyte)
総社市市民提案型事業とは
「市民提案型事業」は、市民活動団体や地域団体が地域課題の解決等に向けて自主的、主体的に企画立案、実施する公益性のある事業について補助金を交付する制度です。これにより市民主体のまちづくりを進める「公共の担い手」を創出し、官民協働の推進を目指しています。
※平成30年度事業の募集は終了しました。
お問い合せ
部署: 人権・まちづくり課 国際・交流推進係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8242
FAX: 0866-93-9479
E-mail: jinken-machi@city.soja.okayama.jp