総社市市民提案型事業報告会
平成26年度 総社市市民提案型事業報告会を行いました。
平成26年度総社市市民提案型事業の採択団体(6団体)が行った事業の成果、課題などを発表し、市民の皆さんとの情報共有や意見交換を行いました。多数の御来場ありがとうございました。

プレゼンテーションの様子 | | 
質疑応答の様子 |
報告会 概要
- 日時 平成27年5月29日(金) 9:20~10:40
※9:00から執り行う「平成27年度採択団体認定式」に引き続いて開催するため、
開始時間が多少前後する場合があります。
(〒719-1131 岡山県総社市中央一丁目1番3号 総社市役所隣)
発表団体・事業名
団体名 | 提案事業名 |
秦歴史遺産保存協議会 | 謎の王陵「秦の郷」 歴史遺産 現地探求ガイド事業 |
総社市有機農業推進協議会 | 有機農業推進&有機農産物消費拡大プログラム |
昭和地区社協子育て支援部会 | 五つ星学園子ども祭 |
英PLAY | 現場からのグローバル人材育成活動 |
NPO法人 母子サポートあおぞら | 困り感を持つ親子が支援を受けるための意識づくり事業 |
特定非営利活動法人 吉備野工房ちみち | 地域が育てる子育ての基盤づくり 事業 |
事業評価,審議会委員からのコメントはこちらをクリックしてください。 (118kbyte)
総社市市民提案型事業とは
「市民提案型事業」は、市民活動団体や地域団体が地域課題の解決等に向けて自主的、主体的に企画立案、実施する公益性のある事業について補助金を交付する制度です。これにより市民主体のまちづくりを進める「公共の担い手」を創出し、官民協働の推進を目指しています。
※平成26年度,平成27年度の募集は終了しました。
応募先・お問い合せ
部署: 人権・まちづくり課 国際・交流推進係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8242
FAX: 0866-93-9479
E-mail: jinken-machi@city.soja.okayama.jp