令和3年度 総社市市民提案型事業を募集します!
地域課題解決のために、「やりたいこと」を提案してみませんか?
総社市では、平成26年度から、効果的な地域課題の解決や市民活動の活性化を目的に、市民活動団体や地域団体が地域課題の解決等に向けて自主的、主体的に企画立案、実施する公益性のある事業について補助金を交付する「市民提案型事業」を実施しています。市民主体のまちづくりを進める「公共の担い手」を創出し、官民協働の推進を目指しています。


募集内容
- 募集事業
地域にあるさまざまな課題の解決や、魅力的なまちをつくるために、市民活動団体などが、総社市内で自発的かつ自立的に実施する事業 - 事業実施期間
令和3年4月から令和4年3月まで - 補助内容
【補助金額】上限50万円(1団体1事業) 【補助率】補助対象事業費の10分の10以内
- 対象団体
5人以上で構成され、代表者が明らかで、かつ、総社市内で事業を実施し、完遂する見込みがある団体(※詳しくは応募要領を参照してください)
- 募集期間
令和2年11月16日(月)から令和3年1月15日(金)まで - 応募要領
令和3年度総社市市民提案型事業 実施事業応募要領 (639kbyte)
応募方法
- 応募方法
事業申込書に必要書類を添えて、総社市役所 人権・まちづくり課(本庁舎2階)まで提出してください。
窓口提出の場合、閉庁日及び時間外は宿直窓口(市役所西側通用口)をご利用ください。
郵送の場合は当日消印有効です。
ただし、最終日1月15日(金)は、午後5時15分で締め切りとします。
- 提出書類
次の書類を各1部提出してください。 (原則A4サイズ:1枚に書ききれない時は2枚目に書いてください。)
提出後の加筆訂正は認めません。
(1) 事業申込書
(2) 事業計画書
(3) 収支予算書
(4) 団体概要書
(5) 資格要件に関する誓約書
(6) 団体の定款、規約、会則またはこれに代わるもの(任意様式)
(7) 団体の会員名簿及び役員名簿(任意様式)
(8) 申込団体の前年度活動報告書及び決算書(任意様式)
(9) その他、活動概要がわかる資料(チラシ・新聞記事等)
※(6)~(9)は必須ではありませんが可能な範囲で用意してください。
- 応募様式
総社市市民提案型事業申込書等 (73kbyte)
総社市市民提案型事業申込書等 (196kbyte)
事前説明会
本事業の募集開始に先立ち、事前説明会を行います。
応募を検討している、または興味がある団体の皆さまは、ぜひご参加ください!
- 第1回
日時: 令和2年11月9日(月) 15:00~
場所: 総社市保健センター2階 保健指導室・集団指導室
- 第2回
日時: 令和2年11月13日(金) 19:00~
場所: 総社市保健センター2階 保健指導室・集団指導室
お知らせ
本事業は、令和3年度当初予算のうち関係予算が成立することが前提となります。
公益性のある事業に対して、自発的かつ自立的に実施する活動へ補助金を交付することにより支援を行う制度ですので、ぜひご活用していただきたいと思います。皆さまのご提案を、お待ちしております!
応募先・お問い合せ
部署: 人権・まちづくり課 国際・交流推進係
住所: 〒719-1192総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8242
FAX: 0866-93-9479
E-mail: jinken-machi@city.soja.okayama.jp