本文へジャンプ
総社市消防本部タイトル
現在位置:HOMEから資機材紹介 ~水難救助用資機材~

令和元年度 整備資機材の紹介


~水難救助や水害における対応能力を向上 水難救助用資機材~



高性能救助用ボート1艇,人員搬送用ラフトボート2艇,
水難救助用資機材及び水難救助用装備を整備しました。

高性能救助用ボート
・エアデッキを採用し,
 約20kg軽量化されています。
・ボート本体の剛性が高く,
 直進,旋回性能が向上しました。

船外機
・20馬力船外機を搭載しています。
・電動スターターと電動チルトで,
 確実な操作が可能です。
・浸水した地域などでは水中の障害物
 に接触し,プロペラが破損する
 可能性が高いため,
 プロペラガードを装着しました。


人員搬送用ラフトボート
・定員8名の大型ボートです。
・船外機が無いため軽く,
 持ち運びが容易です。
・パドルやロープを駆使して
 操船します。
・畳んだ状態で運べるので,
 可搬性に優れます。


ファイバーライトクレードル
・要救助者を水中から迅速に
 救助できます。
・担架としても使用可能です。
・隊員がボートへ乗り込む
 ための,はしごとしても
 使用可能です。


水中人命探査装置
・超音波で水中の要救助者を
 捜索します。
・効率的な捜索活動により,
 早期発見が可能です。

水難救助用装備
・水難救助用ヘルメット
・ドライスーツ/ウェットスーツ
・PFD/ライフジャケット
・水難救助用シューズ
・水難救助用グローブ

※隊員は気温・水温・水質などの
 環境や活動状況に応じて,
 最適な装備を選択し着用します。


河川等における救助活動は,非常に危険な活動となります。
総社市消防本部では,活動体制と資機材の整備を図り,安全管理を徹底しています。

また,隊員は様々な研修を受講し,訓練を行い,知識と技術の習得に努めています。
・船舶免許
・河川での水難事故救助者養成研修(スイフトウォーターレスキュー)
・ボートと船外機を使用した操船技術研修(IRB研修)
・ロープを用いた救助技術研修(テクニカルロープレスキュー)
など



総社市消防本部〒719-1155 岡山県総社市小寺377番地
 電話0866-92-8342(消防総務課)
  0866-92-8343(予防課)
  0866-92-8344(警防課)
  0866-92-8346(消防署)
  0866-92-0119(災害状況案内)
  0866-93-1119(消防・救急なんでも相談電話)
 FAX0866-92-9019 
 Eメールfd-soumu@city.soja.okayama.jp




総社市消防本部 〒719-1155 岡山県総社市小寺377番地  Copyright © 総社市消防本部 All Rights Reserved.