本文へジャンプ
総社市消防本部タイトル
現在位置:HOMEの中のくらし・防災・環境の中の消防署からマイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に関する実証事業について

マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に関する実証事業について


 総社市消防本部では、救急隊がマイナ保険証(※)を活用し、よりスピーディーで適切に医療機関へ搬送することを目的とした、消防庁主管の実証事業に令和6年9月から先行して参加しています。
 令和7年10月1日から全国の消防本部で実証事業が開始されました。今後、検証を経て正式事業となる予定です。いざという時に備えて、日頃から健康保険証利用登録をしたマイナンバーカードを携帯するとともに、実証事業へのご理解とご協力をお願いします。
※マイナ保険証とは、マイナンバーカードを自身の健康保険証として利用するもの。利用には、事前の登録が必要です。

     

 事業概要

 救急隊が救急現場で傷病者本人のマイナンバーカードを活用し、専用端末を用いて傷病者の医療情報を正確かつ早期に把握できるようにするもの。
 活用にあたっては、傷病者本人の同意を基本とする。


 実証期間

 

 令和6年9月上旬から令和8年3月31日(予定)



 実施救急隊

 総社市消防本部の全救急隊



事前準備

 マイナ保険証の利用登録が必要です。
 利用登録はホームページをご参考ください。
 マイナンバーカードの健康保険証利用登録


お問い合わせ

 部署:警防課 警防係
 住所:〒719-1155 総社市小寺377番地
 電話番号:0866-92-8344
 E-mail:fd-keibou@city.soja.okayama.jp






総社市消防本部〒719-1155 岡山県総社市小寺377番地
 電話0866-92-8342(消防総務課)
  0866-92-8343(予防課)
  0866-92-8344(警防課)
  0866-92-8346(消防署)
  0866-92-0119(災害状況案内)
  0866-93-1119(消防・救急なんでも相談電話)
 FAX0866-92-9019 
 Eメールfd-soumu@city.soja.okayama.jp




総社市消防本部 〒719-1155 岡山県総社市小寺377番地  Copyright © 総社市消防本部 All Rights Reserved.