勤労青少年ホーム
新型コロナウィルス感染症対策について(令和5年5月8日以降)
|
- マスク着用は個人の判断が基本となります。
- 玄関に手指消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にお使いください。
- 感染・拡散防止のため、スタッフは引き続きマスクを着用させていただきます。
- 風邪の症状など体調がすぐれない方の来館は、控えていただくようお願いいたします。
|
|
勤労青少年ホームとは、みなさんが仲間と共に楽しく過ごし親睦を深め社会生活を豊かにする場です。スポーツ活動、文化教養講座、サークル活動を通して「共に学び」「共に語り」「共に行動する」場として利用してください。
アクセス
所在地 〒719-1131 総社市中央3丁目1-102
TEL・FAX 0866-92-8371
駐車場 120台
利用案内
利用対象 | 総社市内に在住、または在勤の勤労者で15才から30才までの人、及び市長が特に必要があると認めた人。 |
利用手続 | 利用許可申請書に所定の事項を記入、利用許可書を受ける。 |
開館時間 | 平日は午後1時から午後9時まで 、日曜は午前8時30分から午後5時まで |
休館日 | 月曜日と、年末年始(12月29日から1月3日) |
料金 | 無料。ただし、特別な催し・講座など実費をいただくことがあります。 |
平面図
設備一覧
 | 娯楽談話室
若いみなさんの憩いの場です。コミュニケーションの場として、また茶会、合唱やミーティングなどに利用できます
|
| |
 | 軽運動場
室内での軽運動の場であると共に、吹奏楽・合唱・バトントワリングなどの練習にも利用できます。
|
| |
 | 集会室
60人収容でき、各種講座・研修会やサークル活動に利用できます。
|
| |
 | 講習室
落ち着いた雰囲気の和室で、生け花などの講座やサークル活動・研修会・グループのミーティングなどに利用できます。
|
| |
 | 音楽室
ロックバンドや金管・木管・アンサンブルの練習に利用できます。
|
講座一覧
勤労青少年ホームで行われる講座一覧 (311kbyte)