本文へジャンプ

夜間・休日窓口での税証明交付


 開庁時間内(8時30分~17時15分、土日祝・年末年始を除く)に窓口に来られない方は、夜間・休日窓口にて
一部の種類の税証明を受け取ることができます。利用するためには事前に申請が必要です。電話での申請又はLoGoフォームによる申請にて受け付けます。
※夜間・休日窓口:平日 17時15分~翌8時30分,土日祝・年末年始 終日(場所はこちらからご確認ください)

税証明の申請・受け取りができる人

 税証明の申請・受け取りは本人に限ります(車検用納税証明を除く)。


夜間・休日窓口で交付する税証明の種類

①市県民税(所得・課税)証明書,児童手当用所得証明書

②固定資産評価証明書(全資産のみ),固定資産公課証明書(全資産のみ),無資産証明書

③納税証明書,完納証明書

④車検用納税証明書



※①~③は申請者本人の個人名義分のみ交付できます。世帯分・法人名義・共有名義・相続人代表名義分はご用意することができません。
※上記以外の税証明が必要な場合などは、開庁時間内(平日8時30分~17時15分)に総社市役所本庁、各支所・出張所へお越しいただくか、郵送請求をご利用ください。


事前申請方法

  • 開庁時間内の電話による申請
  • LoGoフォームによる申請

 の2通りがあります。


電話による申請

 開庁時間内(平日8時30分~17時15分)にお電話いただき、次の内容をお伝えください。

  • 請求者の住所,氏名,生年月日,電話番号
  • 来庁予定日時(何月何日,何時頃)
  • 使用目的
  • 必要な証明の種類

・①~③については必要とする税証明の種類・年度・件数をお伝えください。
・④についてはプレート番号と納税義務者氏名をお伝えください。
※確認事項がある場合などは、平日8時30分~17時15分の間に電話にてご連絡しますので、必ず出られるようお願いします。出られなかったときには平日8時30分~17時15分の間に折り返しお電話ください。


LoGoフォームによる申請

LoGoフォームから希望する税証明を申請してください。申請完了後、税務課から税証明が用意できた旨の電子メールを送信します。電子メールの内容を確認してから受け取りにお越しください。

※確認事項がある場合などは、メール又は平日8時30分~17時15分の間に電話にてご連絡しますので、必ずご確認をお願いします。出られなかったときには平日8時30分~17時15分の間に折り返しお電話ください。


窓口での流れ

 1.当直員にお名前と税証明受け取りの旨をお伝えください。
 2.「夜間窓口専用税証明交付申請書」を用意しますので、申請者欄及び日付欄をご記入ください。
 3.本人確認書類を当直員にご提示ください。
 4.交付手数料を当直員へお支払いください。
 5.税証明をお受け取りください。
  ※領収証が必要な方は、後日税務課から送付します


受け取りの際に必要となる物

 受け取りは申請した本人に限ります。来庁の際に、
本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証・住基カード(顔写真有)・在留カード)と
交付手数料(1通につき300円)をお持ちください。
ただし、車検用納税証明書については本人確認書類・交付手数料は不要です。

手数料

  • 1件につき300円 (件数の計算については、年度、税目、証明事項等によります)
  • 車検用納税証明は無料

留意事項

  • 各種証明書の交付時に本人確認を行いますので、ご協力願います。
  • 1月1日に総社市に住民票が無い場合、1月1日に該当する固定資産の所有者でない場合、税の申告をしていない場合、軽自動車税の納税が確認できない場合など、証明書がご用意できないことがあります。
  • ご用意ができない場合や確認事項がある場合、平日8時30分~17時15分の間に電話にてご連絡しますので、必ず出るようにお願いします。電話に出られない場合は、平日8時30分~17時15分の間に折り返しご連絡ください。
  • 可能な限り、平日17時15分から21時までの間にご来庁ください。
  • 窓口にて、申請者本人であると確認できないなど、証明書の交付ができない場合がありますのでご了承ください。
  • 交付可能日から1週間以内にお越しください。